こんにちは、たんめんです。
大変な出産を乗りこえてもう1年、、、本当にあっという間ですよね。
大事な1stバースデーは大好きなシナぷしゅのケーキにしたい!とお考えではないでしょうか!?
わが子はシナぷしゅが大好きだったので1歳の誕生日にシナぷしゅケーキを作りました。
そのケーキが旦那や両親、友人から好評だったので紹介したいと思います。
簡単なのでぜひ参考にしてください!

簡単!失敗しない!シナぷしゅケーキ!ぶっちゃけベビーせんべいとチョコペンがあればいい
アンパンマンのベビーせんべいにチョコペンで、シナぷしゅの顔を書くだけの簡単シナぷしゅケーキです!

シナぷしゅの顔はシンプルで簡単なのでこれなら不器用な私でも簡単でした。
1歳児にチョコはちょっと、、、と思われる方もいるかもしれません。
私は顔に使ってるチョコは少量なので別にちょっとくらい平気かなと思い、普通に子どもに食べさせましたが、気になる方は飾るだけにしてもいいと思います。
ただ、いつものベビーせんべいがシナぷしゅの顔になっているだけでうちの子どもはとてもうれしそうにせんべいを見つめて、最後まで握っていました(笑)
この顔を見られただけでもママは頑張ってよかった!!と思えるくらい可愛かったです(笑)
シナぷしゅはどんな形にもなれるので、お子様の好きなお菓子でアレンジしてみてください!!
★用意するもの
ベビーせんべい
チョコペン(茶色、ピンクまたは薄紫)
アンパンマンのベビーせんべい | 株式会社栗山米菓
https://befco.jp/products/anpanman/12%e6%9e%9a%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%93%e3%83%bc%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%b9%e3%81%84/
私が作ったケーキ

1stバースデーのケーキのレシピを調べると、普通のスポンジケーキに水切りヨーグルトを生クリームの代わりにして作るケーキがよく挙がってきます。
私はヨーグルトのケーキはあまりおいしそうじゃないなぁと思ったので、ミルクレープにすることにしました。
クレープの間にはキューピーのベビーフードのバナナプリンを塗り、スライスしたバナナを挟みました。
バナナプリンじゃなくてもミックスフルーツや桃、リンゴもあるのでアレルギーや好みに合わせて変更できます。
一番上にはさつまいものマロンクリームを作り、それを絞って飾りつけました。
最後にはベビーせんべいで作ったシナぷしゅやフルーツを飾って完成です
キューピー ベビーフード バナナプリン
https://www.kewpie.co.jp/babyfood/products/detail.php?code=49844184
★用意するもの
- クレープ生地
ホットケーキミックス
卵
牛乳
バター
- さつまいものマロンクリーム
さつまいも
砂糖
牛乳
- クレープの間に入れるもの、飾り
バナナ
ベビーフードのバナナプリン
メロンなどのフルーツ
クレープ
ミルクレープのいいところはオーブンがいらないことです。
我が家はオープンがないので助かりました。
クレープ生地はフライパンで焼けます。
はじめは少し難しいかもしれませんがコツをつかむと簡単です。
菜箸を使って焼くレシピを見つけてレシピ通りにすると上手に焼けました。
私がみたレシピを貼っておくので参考にしてください。
参考 失敗しない! クレープ生地の焼き方 by みらそまけこ
https://cookpad.com/recipe/2760037
もう1つミルクレープにしてよかった点は前日の夜に生地を焼いておくことができることです。
子どもが寝てからゆっくりと作ることができ、できた生地は冷蔵庫で保管しておけば問題ありません。
当日作ると子どもがぐずったり、ご飯の支度もあったりとバタバタすると思うので前日に仕込めるのはかなり助かりました!
引っ付かないように1枚ごとにオーブンシートを挟んでおくといいですよ。
さつまいものマロンクリーム
私が見たレシピを貼っておきます。
参考 簡単!さつまいもクリーム by もへほっぺ
https://cookpad.com/recipe/2803612
生クリームではなく牛乳にして、洋酒は入れずに作りました。
裏ごしが必要だったので正直、これが一番めんどくさかったです、、、
うちの子は秋生まれで、さらにさつまいもが大好物だったので作りましたが手間なのでなくてもいいかと思います。
ただ生クリームのような飾りができるので見栄えはよくなりました。
さつまいも好きのベビーにはおすすめです。
このさつまいものマロンクリームも前日に仕込みました。
見栄えが良くなる方法
さつまいものマロンクリームで飾ると一気にケーキっぽさが出て映えますが、それ以外にも見栄えが良くなる方法を以下に紹介します。
- 型抜きをする
100均で型抜きを購入しておくと便利です。
手に入った色合いのいいフルーツがメロンだったので、メロンを星型にくり抜いて飾りました。
フルーツを型抜きする場合はクッキー型ではなくて、野菜やお弁当用の型抜きの方が切れやすくていいと思います。
型抜きするだけでも綺麗になります。
- リンゴやバナナを飾る場合は変色防止に砂糖水につけておく
リンゴやバナナは空気に触れると黒くなってしまうので変色防止に砂糖水につけておくとキレイに飾れます。
大さじ1杯(15g)の砂糖を1カップの水(200㏄)に溶かして砂糖水を作り、そこにカットしたフルーツを数分つけておくだけでOKです。
レモン汁や食塩水に漬けるなどの方法もありますが、フルーツの味を損なわずに済むのは砂糖水が一番らしいです。
- クレープ生地はお皿などを使ってカットする
私はケーキ型の底板で円形に切りました。
果物ナイフで底板に合わせてスーっと切ればきれいな円形になりましたよ。
- 100均でケーキに飾るものを買う
フラッグやプレート、キャンドルなどが使いやすくていいと思います。
私も使用しましたが、デコレーションピックは簡単で可愛くなるのでおすすめです。
卵ボーロやどうぶつクッキーなど上に載せてもかわいいと思います!
他にも作りやすそうなレシピを紹介!
- ホットケーキ
簡単で美味しいホットケーキは定番です。
休日の朝ごはんに作ることがありますが爆食いしてくれます。
ホットケーキの上にシナぷしゅのせんべいを載せれば喜んでくれること間違いなしです!
ふんわりホットケーキの基本の焼き方・表ワザ5カ条 | 天使のお菓子レシピ | 森永製菓株式会社 (morinaga.co.jp)
https://www.morinaga.co.jp/recipe/detail/880
離乳食 1歳のお誕生日ケーキ♥ by とむまろ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品 (cookpad.com)
https://cookpad.com/recipe/347848
- ピジョン 1歳からのレンジでケーキセット
誕生日と言えばスポンジケーキ!
牛乳を入れて混ぜてレンジで加熱するだけでスポンジケーキができるので簡単だと思います。
1才からのレンジでケーキセット プレーン | 商品情報 | ピジョン株式会社 (pigeon.co.jp)
https://products.pigeon.co.jp/item/index-633.html

《ピジョンのケーキセット》簡単に可愛いケーキが作れたよ♡|こころ日和の今日この頃 (yurina.me) より引用。
《ピジョンのケーキセット》簡単に可愛いケーキが作れたよ♡|こころ日和の今日この頃 (yurina.me)
https://yurina.me/%E3%83%94%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%AB%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8F%E3%81%8A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%88//
こんなおしゃれなケーキが作れたら素敵ですよね!
ちょっとハードル高めですがキレイで憧れます、、、!
これもピジョンのケーキセットが使われているようです。
まとめ
シナぷしゅのケーキを紹介しました。
シナぷしゅのベビーせんべいは簡単なのでぜひ試してください。
手作りケーキはハードルが高いかもしれませんが、買ってきたケーキにシナぷしゅせんべいを飾るだけでも、十分愛情は伝わるはずです!
シナぷしゅ推しのベビーには本当におすすめです!!
